考えてみた。HiLIQリキッドはなぜ人気があるのか?
失礼ながらHiLIQに「これが無いと生きていけない」ってリキッドは無いと思う。めちゃくちゃおいしいと思えるリキッドは無いと思う。一般的に流通しているリキッドでHiLIQに負けるリキッドはそうそう無いと思う。あ、KAMIKAZEを除いてね。
にもかかわらず、たいていのベイパーの自室には5つや6つのHiLIQリキッドボトルが転がっていますよね。マニアックなファンがいるとも思えないのに、この状態は一体どういうことなのでしょう。ベイパーになにが起こっているというのでしょう。
買っちゃうんですよ。送料無料キャンペーンとかがあると買ってしまうのです。1つ2つ買おうと思ってHiLIQサイトを覗いていると、いつのまにかカートはリキッドの山に。安さが麻痺を引き起こすからなんですね。「安いからついでにこれも買っておくかぁ」どうしても欲しかったわけでもないのに知らず知らずのうちに・・・ってパターンに陥ったことはベイパーなら誰しも経験があるはずです。
もう一つ人気の理由に「親近感」があります。いくつかの香料を入手しさえすれば自作もできそうなHiLIQフレーバーにはベイパーの警戒感を解く効果があります。自作に手間暇をかけるくらいならHiLIQを買ったほうがいいやと思うことは自明の理。
あと、日本を担当されてらっしゃるHiLIQの中の人がいいですね。HiLIQのkittyさんとsusanさんは身近なアイドルとして日本のベイパーに愛されています。ちなみにkittyさんはこんな方です。
ほら、HiLIQリキッドを買いたくなったのではありませんか?大丈夫、そう思うのはあなただけではありません。ベイパーは皆同じです。安心してお買い求めください。
とがったリキッドを持っていないにもかかわらず、HiLIQが爆発的人気を誇る理由はこんなところでしょうか。
HiLIQさんから、Bonfire Countryをもらいました。
うそですよー 上の画像は中国の有名女優さんですよー kittyさんじゃないですよー
Bonfire Country(VG:PG / 70:30 CHINA)
ドラゴンフルーツ、バニラ、パイナップルなどの組み合わせ(HiLIQサイトより)
今回はタンクに入れていただきましょうか。シングルコイル 1Ω、用いたRTAはクローンのDoggy、18Wで吸ってみます・・・・
・・・・ドラゴンフルーツくっさっっ! いやはや、ドラゴンフルーツを使ったリキッドはいくつかありますが、Bonfire Countryほど「そのもの」を前面に出しているリキッドは経験無いですね。ドラゴンフルーツ&バニラと言えば、かの有名なMK Labさんのkoi-koi雨流れが思い浮かびます。私の大好きなリキッドの一つなのですが、あれはバニラをググッと効かせてドラゴンフルーツには補助的な役割を担わせています。
Bonfire Countryはそうではありませんね。「バニラはどこいった?」、「パイナップルはどこ?」って感じ。吸った瞬間からお腹いっぱい胸いっぱいドラゴンフルーツで満たされます。チェーンをしていると徐々に薄く感じるようになってはくるものの、比較的長くジューシーな果実を楽しむことができますよ。良かれ悪しかれフルーツ特有の生臭さまで再現していますので、ドラゴンフルーツ好きにはたまらないでしょう。逆にドラゴンフルーツ嫌いにはたまったものではないでしょう。
もう少しバニラを効かせてもよかったかもしれませんが、これからの季節、さっぱりやるならこれくらいでいいのかもしれませんね。Hey Cowboy、Pot of Goldと新作リキッドをいただいてきましたが、今のところ私は今回のBonfire Countryが一番気に入りました。
『難しいことは考えず、シンプルにドラゴンフルーツを味わいたい』とのカテゴリーでは唯一無二の存在といえるでしょう。(とてつもなく狭いカテゴリーですが)