今から一ヶ月ほど前にあたる6月18日に大阪北部地震がありました。後に「半壊」査定が出る程度に私んちもやられてしまいましたが、家族は無事でしたし、避難することもなく生活ができているので、良しとしておきましょう。
住まいはとりあえずそれでよかったのですが、困ったのは水と生活用品でした。地震直後に周辺のスーパー、コンビニの棚から水や生活用品が一気に無くなりました。水は断水を繰り返し、出たとしても茶色く濁っているので飲むわけにはいきません。生活用品も足りないモノだらけ。
『ピンポ~ン ぬかよろさーん、お荷物でーす ハンコくださーい』
地震から数日後に荷物がひとつ届きました。箱を開けると手紙が一通。
-----
拝啓
ぬかよろ、たいへんだったな。気をしっかり持つんだ。
のどが渇いたろう。腹も減ったろう。ここに支援物資を送る。
家族みんなで仲良く分けるんだぞ。
敬具
-----
なんとS.birth vape'sの店長「姐さん」ことrisaさんから物資が届いたのです。粗暴で冷酷で極悪非道な姐さんも人の子だったのですね。こんなに優しい一面があったなんて・・・感激しました。
『姐さんを誤解していました。一生、姐さんに尽くします。姐さん・・・支援物資、ありがたく頂戴いたします。』心の中で手を合わせて開梱。そして中から出てきたのは
「リキッド3本」 だいじなところなのでもう一度書きますが、
「リキッドが3本」 マジなのか嫌がらせなのかが微妙なところです。
S.birth vape'sさんから、DECODED ELIQUID BIG FOOTをもらいました。
S.birth vape's (@sbirth_risa) | Twitter
BIG FOOT ~MINI DONUTS~ (VG:PG / 75:25 Canada)
<< S.birth vape'sより >>
シナモンがアクセントのミニドーナツフレーバー。
のどは潤いませんし、空腹も満たせませんし、家族で分けることもできませんでしたが、2~3日で30mlすべてを吸い切ってしまうほどおいしいリキッドでした。
DECODEDのリキッドは「LOCH NESS」しか吸ったことがありませんでしたので、今回少し警戒してしまいました。 「LOCH NESS」はとらえどころのない味で、ずっと頭の中が「???」状態。おいしいのかまずいのか、よくわからない内に吸い切ってしまいました。
その点、「BIG FOOT」はとてもシンプルでわかりやすい。明確にドーナツと分かるフレーバーになっています。吸った瞬間に香ばしさで口の中がいっぱいに。これ、ホントにドーナツを食べている感覚になりますね。小麦はパサパサしたモノではなく、しっとりとしたモノ。ミスタードーナツの中で私が一番好きなオールドファッションをしっとりさせたようなイメージのリキッドです。
最初は「少し甘過ぎるかな」と思ったこともありましたが、続けていくうちに香ばしさが甘味に勝ち始め、気にならなくなりました。BIG FOOTは高出力で吸ったほうがおいしいと思いますよ。50Wくらいでドンッと焚いてやると、シナモンがのどに引っかかり始め、油っぽさまで感じることができるようになります。「油」は気のせいなのでしょうが、本物のドーナツっぽさは間違いなくアップしますよ。再現性がホント高い。
BIG FOOT。真夏の太陽の下には似合いませんが、エアコンをガンガンかけた中でチェーンしてると楽しい気分に浸れます。ドーナツを象ったリキッドは他にもありますが、BIG FOOTほどリアルにそれを再現している製品は珍しいのではないでしょうか。
※姐さんが支援物資にリキッドを送ってきたお話は、ごめんなさい、作り話です。本当のところ、水や生活用品をお送りくださいました。VAPEが取りなす縁に初めて感動しました。姐さん、ありがとう。姐さんってやさしい。姐さん、さいこーっ!そんなやさしい姐さんのS.birth vape'sで是非皆様もリキッドを調達してください。姐さんの愛に溢れたリキッドがお手元に届くはずです。